独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立立山青少年自然の家

立少で体験しよう!

体験プログラム

木の葉のしおりづくり〜 短冊やシート加工でしおりづくり 〜

適期
5月~11月
所要時間
2時間
対象
小・低学年~
主なねらい
◎自然素材で創作を楽しむ

※自然の造形の不思議さに気付き、自然の中で活動した思い出をつくりましょう。


  • ラミネートフィルムで

  • Bコートで

1.準備するもの

  • 団体で準備するもの
    台紙(白ボール紙・画用紙・短冊等)、ラミネートフィルムはがきサイズのもの、木工用ボンド、ボンド用のへら、ひも、いろ紙等の消耗品
  • 自然の家の貸出用具
    ラミネートマシン(はがきサイズ)

2.作り方

(1)織り込む葉や花を用意する。
*自然観察などの活動と組み合わせ、自分で選ばせるようにしましょう。
*むやみに葉や花をむしらないよう注意してください。
*しおりにできる大きさのものを選ばせてください。

(2)葉や花に合わせて台紙を作る。
*世界にたった1枚のしおりですから、いろいろな形を工夫させるとよいでしょう。

(3)織り込む葉・花などを台紙に並べ、かるくノリ付けをします。台紙のあいたスペースに、「日付」「植物の名前」「場所」「一句」などを書きそえたりして、思い出の1枚となるよう工夫させましょう。

(4)台紙の大きさより大きめにBコートを切り、裏のシールをはがしてノリのついた面を上にして広げます。台紙が真ん中になるように気をつけながらBコートにのせ、貼りつけます。

*葉や花は、押し葉・花にしておくと作りやすくなります。余裕があれば1晩でも押し葉・花にしておくとよいでしょう。

(5)周りの余分なBコートを切りとるか、台紙の裏に折たたみます。最後にひもを通す穴をあけて、ひもをつければできあがりです。

(6)Bコートの代わりに、表面を木工用ボンドで固める方法もあります。

  • 葉や花を木工用ボンド(または糊)で台紙にしっかり貼ります。
  • 葉や花の上にさらに木工用ボンドを薄く伸ばしながら塗ります。
  • 乾いたらニスを塗ったように艶が出ます。これで出来上がりです。

*葉や花の形に切り取ったしおりにすることもできます。
*少人数の場合、ラミネート加工をすることもできます。機械は貸出可能ですが、ラミネートフィルムは持参してください。(要相談)