①お申込み
【宿泊の場合】
利用を希望される日の前年度4月~6月に先行募集を行います。希望日程を第1~3まで記載いただき、送付いただきます。その後利用希望の調整を行い、利用日が決定します。
先行募集の様式は過去に宿泊実績のある幼稚園・保育園・保育所・こども園に送付しています。お手元にない場合は、自然の家までご一報ください。
7月以降にお申込みの場合は、電話にて空き状況を確認の上、仮予約をしてください。
仮予約後、申込書を自然の家まで送付もしくは利用申込フォームで申込みいただき、申込み完了となります。
【日帰りの場合】
利用を希望される日の前年度2月ごろに日帰りの「立少トントンたんけん隊」のご案内を、県内近隣地域の幼稚園・保育園・保育所・こども園に送付します。
希望日程を第1~3まで記載いただき、送付いただきます。その後利用希望の調整を行い、利用日が決定します。
ご案内がお手元にない場合は、自然の家までご一報ください。
当該年度にご利用の場合は、電話にて空き状況を確認の上、仮予約をしてください。
仮予約後、申込書を自然の家まで送付いただき、申込み完了となります。
②書類の提出
お手続き完了後に自然の家から利用承諾書を郵送しますので、お申込み内容に間違いがないかご確認ください。
お手元に届きましたら下記の書類を指定する期日までご提出ください。
④食数票(食堂における食事、シーツ、野外炊事、教材等の注文)
③事前打合せ
各団体の代表者もしくは担当者の方に、「合同事前打合せ会」のご参加をお願いします。
同日、あるいは近日に利用の他団体と、活動場所や食事・入浴時間の調整、活動方法の相談などを行います。
打合せ会の期日、日程については利用日の1~2か月前ごろに郵送でご案内します。
※当初からご案内する日程に都合がつかない団体、参加が難しい団体については、打合せ会終了後に別日程あるいは電話にて個別対応いたします。
⑤利用当日
事務室にて日程や活動場所、食堂における食事数の最終確認を行いますので、担当の方は事務室へお越しください。
利用者数の変更がある場合は、名簿の修正をおこなっていただきます。
事務室での確認、打ち合わせの後、野外炊事の数や教材等の確認のため食堂事務室にお越しください。